どーも、最近グルメ記事ばかり書いてるりんご🍏 (@ringo_sawagi) です。
先日、箱根の足湯カフェについて書きましたが、もう一つおすすめのカフェをご紹介します!
食べログ高評価!『茶のちもと』
「何か素敵そうなカフェだから行ってみよ~」ってフラーッと入ったのですが、食べログ3.5以上の高評価のお店でした!
行き方は、箱根湯本駅から徒歩5分ほど。
商店街を通って行くので、色々なお店を見ながらのーんびり行きましょう。
茶のちもとの外観は、雪のかまくらみたいだよ~。
座席は少なくて、超こじんまりとした店内
お店には座席が4席しかありません!
なので、お店に入るのに15分ほど待ちました。
お店の中は、ほんと雪のかまくらの中に入ったみたいで、オフホワイトの世界!
シンプルでほっこり落ち着きます~。
看板メニューである「湯もち」のお味は?
箱根の代表銘菓である、湯もちとお抹茶のセット(700円)を頼みました。
湯もちというので、もちもちとした触感かと思っていたら、意外と歯ごたえはソフト。
マシュマロみたいな感じです。
そして、一口食べた瞬間から柚子の香りが口いっぱいに広がります!
甘味なんだけど、甘すぎなくてサラッとしてて凄い食べやすいです。
セットのお茶はお抹茶にしたんだけど、抹茶の苦味を活かすならもっと甘いお菓子との方が合いそう。
抹茶の器にはハートが!
女子ゴコロくすぐりますなぁ。
おしることほうじ茶のセットも
お友達は、おしるこのセットを頼んでました~。
もちろん、おしるこの横には塩こんぶも添えられてました。甘いのとしょっぱいのとで、エンドレスで行けるヤーツですね。
お友達はお茶のセットはほうじ茶にしてたんですけど、ちょっと貰ったらコレが凄い美味しかった~!
正直、抹茶より好きでした。
抹茶の苦味が苦手な方は、ほうじ茶おすすめだよ!
箱根湯本に来たら、『茶のちもと』へ
とにかく雰囲気の良い、ほっこり落ち着けるお店です。
カフェの横には「ちもと」の和菓子屋さんもあります。
イートインしない方は、お土産として買っていくのにも良さそう♪
おわりっ🍏